1LDKの離れに玄関から浴室トイレキッチン迄設置して独立した生活を可能にできるよう建築しました、片流れの建物に掃き出し窓を付け採光不足にならないよう計画しました 完了はこちら
庭先の駐車場2台分の敷地に建築計画しました
基礎工事、家は小さくても一般の住宅と同じ仕様です。
ベタ基礎、立上りは150巾、GL+400 一般と同じです。
上棟に先立ち土台敷き、青い管は給水の配管です。
床下断熱工事、底冷えを防ぐため有効、断熱4等級仕様
上棟、敷地が狭いのでクレーン車を設置する場所がなく手仕事で上棟しました
上棟完了、外部敷地いっぱいです。片流れ屋根
上棟完了、内部一般住宅と同じ仕様で耐震金物も同じです
筋交いプレート、筋交いと柱に固定する耐震に対応の金物です。
大工さん終了、次はクロス屋さんの下地工事が始まります
大工さん終了、LDKから玄関側を見た内観、クロス屋さんの工事が始まります
ユニットバス施工完了、追い炊き付き1216タイプの仕様です
脱衣室、小さくても洗面脱衣室も設けました
玄関の下駄箱、1人で使用するため小ぶりです
トイレ、清潔感のあるホワイトシャワートイレ付
小さめですがガスの2口コンロのシステムキッチンを設置